2008年05月11日
追悼:在りし日の愛銃
古いパソコンから、昔の写真が出てきました。
今は亡きSS9です。

今から考えると、こんな長い銃身は精度アップのためには必要ないようで・・・・
今は、ノズルの破損、パワーダウンの為スプリングの切り過ぎ、シリンダーの容量ダウンに失敗し、今は発射不能状態で解体され永眠しています。
パーツを探す気力も無い今日この頃・・・・

AP/GPのチェンバーパッキンと最新のノズルの考え方を拝借して、もう一度よみがえらせたい願望もありますが、(ロングレンジチャレンジもやってみたいな)その前に超ゆるゆるのスプリングどこかで巻いてもらわないと・・・・
やっぱりめんどくせー
今は亡きSS9です。

今から考えると、こんな長い銃身は精度アップのためには必要ないようで・・・・
今は、ノズルの破損、パワーダウンの為スプリングの切り過ぎ、シリンダーの容量ダウンに失敗し、今は発射不能状態で解体され永眠しています。
パーツを探す気力も無い今日この頃・・・・

AP/GPのチェンバーパッキンと最新のノズルの考え方を拝借して、もう一度よみがえらせたい願望もありますが、(ロングレンジチャレンジもやってみたいな)その前に超ゆるゆるのスプリングどこかで巻いてもらわないと・・・・
やっぱりめんどくせー
Posted by kan-say at 12:01│Comments(0)
│つぶやき