QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kan-say
kan-say
①趣味:ケロちゃんの飼育と競技銃のちょいいじり。
②好きな食べ物:コロちゃん
③年齢:思い出せない
オーナーへメッセージ

2008年01月20日

GP100 カッコ良くしたい~

AP/GPシリーズのデザインはそれなりに頑張っていますが、良く見ると ワルサーLP300とテスロのPA10のミックスですよね。
個人的には、テスロ大好きです。スポーティで精悍な色使い…
(見て来て戻ってきてね↓)
http://www.tesro.de/bilder/pa10blau-3.jpg
…てな感じで、GP100をカッコ良くしたい願望からもチョイさわりました。
その1 ウエイトロッドとウエイトのブルーイング落とし
錆びの心配を覚悟で削り落としました。ウエイト関連部分は、磁石に反応しますので鉄と思われ確実に錆が来るはずです。でもカッコ良さ優先ですな。
本当はサンポール漬け処理した方が綺麗に仕上がるようですが、面倒くさかったのと、ヘアーライン仕上げは残したかったので、ドリルに挟み込んで回転サンドペーパーかけ大作戦を決行。
お蔭様で、定期的にさび止め作業が必要になりました。
座敷で正座し、銃に息がかからないよう懐紙を口にくわえ、タンポでトントントンと錆び止めをほどこし、仕上げに懐紙でさっと拭きあげて、ケースに収める…武士のたしなみですな○×△!?
本当は、綿棒でガンオイルを塗っているだけですが~ 

その2 シールでアクセントを
ガスシリンダーに自作シール貼り付けてみました。テスロPA10のマニュアルを見ているとシリンダーに装飾を施したものが掲載されており、早速パクリ実施。
一応イラストレーターで作成し、メタル系のシール用紙にプリントしたものです。
マガジンに貼っているロゴシールも同様… ど・どうかお見逃しください。。。
GP100 カッコ良くしたい~


以前、圧力計のシールも作ってみましたが、何か少し悲しくなり すぐはがしました。
GP100 カッコ良くしたい~

現在の全体像です
GP100 カッコ良くしたい~
全体のバランスを見るとアウターバレルのアルミマット仕上げが残念です。これにより、しまりが無くひ弱な イメージとなっていると思います。外径12ミリのステンレスパイプ売ってないかな?




同じカテゴリー(ドレスアップ)の記事画像
本日出張でした
同じカテゴリー(ドレスアップ)の記事
 本日出張でした (2008-02-03 22:19)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。